« 日本咬合学会弘前大会に参加してきました | トップページ | 歯を予防する恩恵 »

2006年11月 8日 (水)

12月に講演会の講師をします。

12月に母校の九州歯科大学の同窓会熊本支部で講演会の講師をさせていただく事になりました。内容はいつもこのブログで書いている事です。抄録をご紹介いたします。

「臨床生理咬合に基づいた日常臨床」                           城南歯科医院 院長 宮本格尚

「あごのずれが不定愁訴の原因」

「咀嚼の重要性」

今日は二つのテーマについてお話させていただきます。一つは「かみ合わせを治す事によって全身の健康が得られる」ということ、もう一つは「今の歯科治療にはもっとも重要な咀嚼というものが欠落しているのではないか」ということです。

・かみ合わせを治す事によって全身の健康が得られる

近年、頭痛、首筋のこり、肩こり、背中の痛み、四十肩、五十肩、腰痛、目のかすみ、アトピー、花粉症、手足の冷えやしびれ、便秘、下痢、生理痛、生理不順、さらにはうつなどのいろいろな不定愁訴に悩まされている方々が急増しています。

従来、この様な症状を持つ患者様は整形外科、神経科、耳鼻科、眼科、内科、心療内科、一般歯科や、さらには、整体師、カイロプラクティック、柔道整復師、鍼灸師などを訪れてこられましたが、治療効果が得られない場合も多く、異常はないとか原因がわからないとか、あるいは更年期障害、自律神経失調症などとして放置されてきています。

大阪大学名誉教授の丸山剛郎は、教授時代から多くの研究と臨床を通じて、これらの原因がかみ合わせ(咬合)の異常であると考え、その理論、診査診断、治療法を確立してきました。現在も北は北海道から南は九州まで全国を飛びまわって多くの患者様を診察し、患者様は苦痛と悩みから解放され、健康を取り戻し、微笑といっそうの美しさとを得ております。さらに、スポーツ能力の向上にも大きな効果を上げております。

また、丸山を会長とする日本咬合学会の会員を中心に、全国で治療が行われています。私もその中の1人です。昨年、世界的な脳科学者である北海道大学医学部の澤口俊之教授(現人間性脳科学研究所)と北海道大学医学部において、ファンクショナルMRIを用いて基礎研究を行い、かみ合わせを修正すると次のような結果が得られました

1、 前頭連合野の能力の改善

ちなみに、前頭連合野の機能、能力(人間性知性・超知性)は次のようなものがあげられます。

ⅰ、将来に向けた展望・夢(未来志向性)、計画性

ⅱ、高度な思考力、問題解決能力、一般知能(IQg)

ⅲ、理性(感情の抑制)、自己制御、心の推測

ⅳ、主体性、独創性、創造性

ⅴ、好奇心、探究心、意志力、集中力

2、 脳老化の改善(脳の若返り)

3、 免疫系の改善

4、 子供の心・知能の健全な育成

これらの事からも、かみ合わせを正しくすると、全身によいを影響が与えることが科学的に立証されつつあります。前述した様々な不定愁訴を持つ人は、国民の3分の1はいると言われています。21世紀は、歯科が患者様の全身健康、美、アンチエイジングに大きく貢献できる時代であると確信しております。

・正しい咀嚼運動に基づいた歯科治療を行う

咀嚼の回復は、歯科医師にしかできない大切な仕事の一つだと思います。患者様は歯科医院では、当然よくかめる補綴物を入れてもらえると思っています。では、我々は正しい咀嚼運動を理解し、それに基づいた充填や補綴を日常行っているでしょうか?患者様から「何となく違和感がある」「高くはないのだけどよくかめない」などという訴えがあった時、咬合紙をかませても高くなく、ギリギリと歯ぎしりをさせても特に異常は見られないので「そのうち慣れますよ」といって終わっていないでしょうか?

咀嚼運動を再現していない充填をしたり、補綴物を製作、装着したりしていると、多くの問題を生じます。例えば、食べ物がきちんと咀嚼されていないため胃腸障害を生んだり、かめないので、すぐに飲み込んでしまうために食欲中枢が満足させられず、過食になり結果的に肥満につながったります。

歯科的な問題になると、義歯により粘膜や歯肉が痛い、インプラントや義歯を入れたのにしっかりかめない、補綴物が破損する、歯周組織の破壊が起こる、顎関節症、精神的な問題を持つようになるなどです。

これらは機能運動(咬む運動、話す運動)を調べる(審査する、診断する)事によって、その病気の実態(病態)があきらかとなり、その原因や治療が容易に可能となります。

従来の歯科医療では、限界運動のみをとり上げ、診査、診断を行っていたため、これらの口腔に生じている問題と咬合とは関係があまりないなどという誤った考え方が多く見られました。我々は、もっと「かむ」(咀嚼)という人間の生命存続に最も重要な働きを審査、診断しなければなりません。それが歯科医師の本来の姿だと言えるでしょう。

今回、限られた時間の中で二つの大きなテーマにそって話をさせていただきますので、あまり詳しく掘り下げた話はできませんが、日々の臨床に照らし合わせながら、皆様と御一緒に考えていきたいと思っております。

|

« 日本咬合学会弘前大会に参加してきました | トップページ | 歯を予防する恩恵 »

コメント

日本人気ブランドコピーブランド通販専門店!
私達は長年の実体商店の販売経験を持って、あなたのために品質最上のブランドコピー時計、ブランド
コピーバッグ、ブランドコピー財布。
製品はされています高品質と低価格で提供,100%品質保証.2019年人気ブ
ランド時計、バッグ、財布の新作が激安販売中!
◇海外直営店直接買い付け!
てご利用いただけます。
ルイ ヴィトン、シャネル、エルメスなど有名
ブランドから可愛い雑貨まで。
◇各種各様の最高品質ブランドコピー腕時計、ブランドコピー腕時計 激安
ご安心購入くださいませ。
スーパーコピー時計 https://www.cocoejp.com/ProductList1.aspx?TypeId=741724312753501

投稿: スーパーコピー時計 | 2019年9月22日 (日) 01時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月に講演会の講師をします。:

» 胃腸が弱ってくると、成人病などの症状が表れて来ます。 [胃腸の病気 対策情報ナビ]
胃腸が弱ってくると、成人病などさまざまな症状が表れて来ます。手遅れにならないためにも情報を活用して早めに予防しておきましょう。 [続きを読む]

受信: 2006年11月 8日 (水) 21時49分

» 岩手県で美容整形・プチ整形 [美容整形とプチ整形でカワイイ整形美人になる☆]
美容整形はいまではあたり前に!芸能人で整形していない人はいないくらいです。プチ整形して、あなたに... [続きを読む]

受信: 2006年11月10日 (金) 00時17分

» 精神医学 心療内科「死を生み出している産業」うつ病、PTSD,ADHD、パニック障害 [人文歴史、宗教と科学の接点]
人文歴史上の最大の問題!!精神医学 「死を生み出している産業」意識の高い方はすでに気が付いていらっしゃると思いますが、うつ病、PTSD,ADHD、パニック障害など、心の病気が、あらぬレッテルが貼られて、病気?として確立されています!... [続きを読む]

受信: 2006年11月19日 (日) 17時04分

» よく下痢をする方へのサプリメント [サプリメント情報館]
慢性の下痢の予防には、腸内の健康を保つことが重要です。「プロバイオティクス」という言葉がもてはやされていますが、これは腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌の増殖を抑えることで、健康を維持していこうという考え方です。抗生物質などの薬に頼らない代替医療です。善玉菌...... [続きを読む]

受信: 2006年11月24日 (金) 01時14分

» カーボメッド【美容整形できれいになる!】 [美容整形できれいになる!]
切らない、吸い取らない、針を刺すだけ新しい部分痩せがカーボメッドです。^^美容整形で本当にキレイになれるのか不安な人もいると思います。 [続きを読む]

受信: 2006年11月24日 (金) 16時24分

« 日本咬合学会弘前大会に参加してきました | トップページ | 歯を予防する恩恵 »