日本咬合臨床研究所 熊本センター開設
*熊本センターは既に閉鎖されております。また、私も既に日本咬合学会を退会しております。そのため、丸山咬合療法は行っておりません。ご注意ください。平成25年4月
長らく更新をさぼっておりました。申し訳ありません。仕事の方もやっと一段落いたしましたので、また以前のように頑張って皆様に有益な情報を提供していきたいと思っております。
先月9月9日に熊本で「かみ合わせを正して全身を健康に美しく」というテーマで市民フォーラムを行いました。お蔭様で当日は定員280名に対しまして300名を越える方々にお集まりいただき。大盛況でした。開催責任者と致しまして、ホッと胸をなでおろしている所です。
その成功を受けまして、当日の講師で、私がずっとかみ合わせを習っています、丸山剛郎先生(大阪大学名誉教授・日本咬合臨床研究所所長・日本咬合学学会会長)の診察が熊本でも受けられることになりました。
これは非常に画期的なことで、先生の診察が直接受けられる所は全国でも札幌、東京、名古屋、大阪、和歌山、福岡、熊本の7箇所しかありません。ぜひ、この機会をご利用下さい。
このブログでも何度もご紹介しておりますが、私が日々実践しております、かみ合わせの治療を1から作ってこられたのが丸山先生です。現在も前述した7箇所を毎月飛び回られて、多くの悩める患者様を診察、治療して苦しみから解放されております。また、我々もその現場から得られたノウハウを、研修会等で教えていただいており、治療法も日々進化し続けております。
この治療は、下顎の矯正になりますので、保険は効きません。しかし、これは自分、あるいは家族の健康への投資と考えていただきたいと思います。体調が優れないと、決して気力は湧いてきません。体調が悪いだけではなく、精神面にも非常に影響してきます。また、鎮痛剤等のクスリをずっと飲み続けたり、定期的にマッサージやカイロプラクティック、鍼灸などに通い続ける事を考えると、その治療価値をどう評価されるでしょうか?
特に身体に異常が無い方は「高い」と感じられるでしょうし、体調が悪く、有効な治療法も見当たらず、わらをもすがるような方にとってみれば、安いのではないでしょうか。この治療でその後の人生が変った(良い方向に)方は全国にたくさんいらっしゃいます。
病院の検査では特に異常が無いのに、体調が優れないという方は、国民の3分の1はいるとも言われております。そのような方々を、我々は「西洋医学の谷間に置き去りにされた患者様」と呼びます。その様な方々を1人でも救いたいと思っております。
かみ合わせで全てが治るなどと大それた事を言うつもりはありません。しかし、逆に今まで、とても歯と関係あるとは思われなかった症状や病気がかみ合わせを治すことによって完治したり軽快している事もまぎれも無い事実です。
医学部と歯学部を分けたところから間違いが始まったとも言われています。口も当然体の一部であり、消化器系や呼吸器系の入口でもありますので、全身とつながっている事は誰にでも容易に理解できる所でしょう。
このブログを通じでもっともっとかみ合せの大切さ、奥深さを知っていただければと思います。私自身ももっと研鑚を積んで、より簡単に、より短期間に治療効果が出るようにしていきたいと思っております。
私ももちろんかみ合わせの治療を行っておりますが、熊本で丸山教授の診察を受けたい方がいらっしゃいましたらぜひご連絡下さい。また、熊本以外でご希望の方は、私が理事を務めます日本咬合学会を通じてしかるべき医院をご紹介すること出来ます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (3)
最近のコメント