« 歯医者をやめたら・・・ | トップページ

2012年10月22日 (月)

うつ病で病院に行くと殺される

日本歯科医師会の広報誌からの転載です。

「うつ病で病院に行くと殺される!?」というショッキングなレポートがある。ライターは医療ジャーナリストの伊藤準也氏である。

その内容は、自殺者が一向に減らない。問題として取り上げられるとその都度、「不景気」や「ストレスの多い社会」が原因とされ、、早い段階での診察が自殺を未然に防ぐことにつながると言われている。

だが、今、大きな疑問符がついている。

97年まで年間自殺者は2万5千人以内であったが、98年に3万3千人と一気に跳ね上がり、現在まで毎年3万人強が続いている。

時を同じくして「抗うつ薬」の売り上げが急伸し、98年の173億円から06年には875億円に増加している。

さらに、うつ病患者も急増。99年には44万1千人だったが、08年には100万人を突破した、というものである。

そして、最大の問題点を氏は、安易なうつ病診断と、海外で「自殺の危険性」が警告されている抗うつ薬が多くのケースで使用されていると指摘。

次いで「多剤大量処方」という精神医療の悪弊や、小児への向精神薬の投与。

最後に、精神医療界と製薬メーカーの「不適切な関係」としている。

今夏、日本うつ病学会が初の指針を作成し、「安易な投薬に警鐘」の記事が新聞に載った。遅まきながらも問題の解決に乗り出したようだ。

うつ病患者に朗報だ。

歯科の立場から補足すると、抗うつ剤、精神安定剤、睡眠導入剤などの精神に作用する薬は、その副作用として唾液の分泌を抑制する働きがあります。

これらの薬を服用されている方の多くが「口渇」を訴えられます。

歯や、口腔粘膜は常に唾液に洗われる事によって、その健康を維持しています。唾液が減ると、一気に虫歯や歯周病のリスクが上がります。

その結果、口腔内の崩壊が始まり、それが、体全体の崩壊につながります。

私の患者さんで、最初は普通に通院されていた方が、次は杖になり、次は手押し車を押してこられ、次は身内に支えられてこられ、その後は通院が途絶えた方がいらっしゃいます。今、どうされているか気になっております。

もちろん、薬が必要な時期はあると思います。しかし、漫然と投薬されていると思われるケースが多く見られます。

人間ですので、だれでも精神的に上がったり下がったりすることはあると思います。ただ、それを「うつ」と診断して安易に薬を出すのには疑問を感じます。

このような薬は依存性が強く、長く服用するほど、離脱が非常に難しくなります。

|

« 歯医者をやめたら・・・ | トップページ

コメント

産業医からみた精神科医療の疫学的検討と処方箋 - 日本精神神経学会

を検索、論文(PDF)をご覧ください。
地元で「不眠キャンペーン」が始まった当時から危惧していたことが現実となってしまいました。

当時、警鐘はしたのですが自分一人ではどうすることも出来ませんでした。現在も役所の前に「お父さん眠れてる?」という垂れ幕があると聞きました。誤りを犯しても、それを認めることがなかなかできないようです。とても残念な権威社会です。

また、精神科系薬剤を生産する製薬会社の主力工場が地元にあるのは単なる偶然でしょうか。現在も凄い数の受注があるそうです・・・ これ以上は怖くて言えません。

投稿: あ | 2012年10月22日 (月) 11時55分

ご教示ありがとうございます。
早速、検索して印刷いたしました。(どうも画面からは頭に入らないもので・・・)
じっくり読んで、勉強させていただきます。
最近のテレビCMを見ていると、何か個別の疾患を取り上げては、「まずはお医者さんに行きましょう」というものが非常に増えました。
CM料は大半、もしくは全額、製薬会社から出ているものと推察されます。
この国は意図的に病人を作り出そうとしているのでしょうかね。

投稿: みやちゃん | 2012年10月22日 (月) 12時43分

2013年7月2日放送 
クローズアップ現代 テーマは「腰痛」

原因不明(85%)の腰痛の原因は「精神的ストレス(気の持ちよう)」だそうです。
整形外科医いわく、ドランクドラゴン鈴木の腰痛を悪化させる主原因は「ギャグがスベること」だそうです。

本気でそう思っているとしたら整形は不要ですね。
リーダー、是非世直しをしてください!

投稿: あごろべえ | 2013年7月 2日 (火) 21時04分

初めまして。
少し前にこちらのブログにたどりついてから
宮本さんの矯正治療を受けたいと思っていました。

ブログやHPなどでも取り上げているように、
私もまた矯正治療で不定愁訴に悩んでいる学生です

とても治療に通える距離ではない為、
近場で先生を選んで、早期に治療を開始しようと思っています。

今後の学校生活も危うい位体調に余裕がないので
仕方ないかもですが、
九州に住んでいたら他県からでも通いたいと思う歯科です。

投稿: toki | 2014年1月21日 (火) 19時26分

toki様。コメントありがとうございます。矯正後の体調不良は結構多いです。うちにも他の医院で矯正をして体調不良でかみ合わせの治療に来られている方がたくさんいらっしゃいます。ただ、残念なことに矯正の先生は、なかなかその現実を認められません。私の仲間が全国にいますので、よろしければお住まいの地域を教えていただければ、しかるべき先生をご紹介できるかもしれません。お気軽にお問い合わせください。おっしゃるように、体調が悪いと気力も湧きません。まだ学生様という事ですので、人生これから!何とかお力になれればと思っております。

投稿: みやちゃん | 2014年1月21日 (火) 19時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うつ病で病院に行くと殺される:

« 歯医者をやめたら・・・ | トップページ